白井差口から登る両神山

前日の宝登山だけでは物足りないので、三峰口に一泊して両神山へ登ります。

往復6時間くらいで行ける白井差口ルート。地主の山中さんに入山予約をしなければなりません。
冬季の女性ソロ登山ということで、経験や装備など、電話でだいぶ突っ込まれました。
結局当日は春一番が吹いた日で、暖かくて冬山感ほぼなしだったのですが。

山中さん、親切なことに町営バスのバス停まで迎えに来てくれて、山頂までガイドしてくれて(←よっぽど危なっかしかったのかなぁ)、さらに帰りは法事ついでということで秩父駅近くまで送ってくれました。
帰りのバスの乗り継ぎ時間で入ろうと思っていた温泉に寄れなかったという
計算違いはありましたが、秩父名物のホルモン焼きをゆっくり食べれて満足です。

07:48 町営バスで三峰口駅を出発

(乗客は最初から最後まで私ひとりでした)

08:00 薬師の湯バス停で下車

08:45 バスを乗り継ぎ

09:15 白井差口バス停に到着

(山中さんが軽トラで迎えに来てくれました。バスの運転手さんとはお知り合いのようです)

09:30 スタート!

12:30 山頂の手前でランチタイム

(山頂は風が強そうだったので)

13:15 登頂!

16:00 下山

17:00 西武秩父駅前でホルモン焼き


基本一人旅でいく、山の話と旅の話

一生懸命調べたアクセスや予約の情報を記録したいのと、旅行の安否確認のためのブログです。

0コメント

  • 1000 / 1000